名称
愛媛県後期高齢者医療広域連合
事務所の位置
松山市内
(愛媛県松山市北条辻6番地 松山市役所北条支所2・3階)
構成団体・区域
愛媛県内全市町(20市町)
広域連合の処理する事務
広域連合の主な事務
- 被保険者の資格管理
- 医療給付
- 保険料の賦課
- 保健事業
- その他後期高齢者医療制度に関する事務
市町の主な事務
- 保険料の徴収
- 資格確認の交付
- 各種申請・届出の窓口業務
運営費
- 関係市町の負担金
- 共通経費
- 医療費に対して市町村が負担すべき経費
※上記1.の共通経費に係る市町の負担割合は、均等割10%、後期高齢者人口割45%、人口割45%
- 被保険者の納付する保険料
- 国及び愛媛県の支出金
- 国民健康保険、被用者保険からの支援金
議会の組織
定数26人
議員選挙
関係市町の長若しくは副市町長又は議会の議員のうちから、各関係市町の議会において選挙する
任期は当該関係市町の長若しくは副市町長又は議会の議員としての任期
執行機関
広域連合長 | 1人(市町長のうちから選挙により選出) |
---|---|
副広域連合長 | 2人(広域連合長が議会の同意を得て選任) |
会計管理者 | 1人(広域連合長が任命) |
選挙管理委員 | 4人(広域連合議会において選挙) |
監査委員 | 2人(広域連合長が議会の同意を得て選任) |